2012年度資料

2011年3月11日(金)
 東日本大震災ならびに福島原発事故によって被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。


   情報の詳細は「震災・原発」タブをクリックしてください。



2013年3月8日(金)
 教科書・採択問題学習会の報告



 藤田昌士さんの講演「改憲の動きと教科書問題」のレジュメ
ができましたので、ご覧下さい。PDFファイルになっています。
ここをクリック→「改憲の動きと教科書問題」のレジュメ









2013年3月17日(日)
 「渡されたバトン」~さよなら原発~
 の埼玉有料試写会の案内




 ○とき     3月17日(日)①10:00~ ②14:00~
          開場各回30分前

 ○ところ    埼玉会館小ホール(JR浦和駅西口徒歩6分)

 ○チケット   前売り1000円(当日1500円)

 ○主催・共催 「日本の青空」製作委員会
          映画「渡されたバトン」上映実行委員会

 ○連絡先   さいたま教育文化研究所





橋下大阪市長のすすめる教育(YouTubeより)



1.米国流教育改革の落とし穴



2.競争の果て
  ニューヨークの教育改革の実情




3.1/29「橋下流」教育改革
  (画面を右クリックし再生してください)





「映画・演劇」の紹介です


映画「東京家族」(山田洋次監督)
1月19日(土)全国ロードショー
全国共通特別鑑賞券800円
映画「ひまわり」沖縄復帰40年企画
(及川善弘監督)
1月26日(土)東京新宿武蔵野館にて
ロードショー
2月18日(月)埼玉会館にて完成有料
試写会、製作協力券1000円
青年劇場「野球部員 舞台に立つ」
12月15日(土)14時開演
埼玉会館大ホール、3500円





2013年3月8日(金)
 教科書・採択問題学習会のお知らせ



 自民党の安倍政権が発足し、憲法改悪の動きが強まっています。
あわせて、教科書や採択をめぐる攻撃も見のがせません。一方、
採択に教員の意見を反映させる市民運動もとりくまれています。
 ご一緒に考えましょう。

   (日時) 2013年3月8日(金)
              18:30~

   (場所) 埼玉教育会館201
          (JR浦和駅西口より徒歩8分)

   (内容) ・改憲の動きと教科書問題
            (藤田昌士さん)
「改憲の動きと教科書問題」のレジュメ         ・横浜市の教科書をめぐるとりくみ
            (池田靖子さん)




2013年2月11日(月)
 2・11埼玉県民集会のお知らせ



 -「慰安婦」、憲法、原発-
 歴史健忘症の日本からの脱却を!

   (日時) 2013年2月11日(月)
            開場12:30、13:00~15:00

   (場所) 埼玉教育会館2階
          (JR浦和駅西口より徒歩8分)

   (参加費) 200円




2013年1月19日(土)
 埼玉県立「定時制高校」説明会のお知らせ



 ■高校入試で定時制を受検しようと悩んでいるけど……
 ■夜間および昼間定時制高校ってどんなところ?
 ■定時制高校での学校生活はどのような様子?

 このような疑問を持っている保護者の皆さんへ
 高校進学を考えている中学生あるいは、学び直しを考えている人へ
 是非、この説明会に参加して、疑問や悩みをぶつけて下さい。

   (日時) 2013年1月19日(土)
          午後5時受付・5時30分開始

   (場所) 浦和・埼玉教育会館 2F・201/202号室
          (JR浦和駅西口より徒歩8分)

   (主催) 定時制高校説明会実行委員会




2013年1月13日(日)
 川口自主夜間中学
 「マサトと沖縄のグループ」演奏会のお知らせ



 川口自主夜間中学の金子と申します。
教室では、東日本大震災と平和が脅かされている沖縄に思いを寄せて
次のようなことを行います。是非、演奏会にお出かけください。
プロのマサトによるギター演奏とフラダンスを中心に行います。
皆さんとともに「歌い踊る」ことができます。

   (日時) 2013年1月13日(日)
            受付13:30、開演14:00

   (場所) 川口市民ホール フレンディア
          (JR川口駅東口より徒歩1分)

   (資料代) 500円




12月5日(水)
 「いじめ」を考える県民集会



 トラウマにしない 自殺させない

 「競争に勝ち抜く」教育が強調される社会で、子どもたちはお互
いの成長を認め合う気持ちを持てなくなっています。その中で、おとな
ができることは何なのか、これまでの活動の経験を語り合い、解決への
とりくみを考え合います。

   (日時) 12月5日(水)
          18:30~20:30

   (場所) 埼玉教育会館 2F
          (JR浦和駅西口より徒歩8分)

   (主催) 子どもと教育・文化を守る埼玉県民会議




教育のつどい2012埼玉集会



 (分科会) 11月11日(日)9:30~17:00
          県立伊奈学園総合高校
          (ニューシャトル羽貫駅より徒歩約10分)


 (フォーラム)

    ■東部フォーラム 11月17日(土) 18:30受付
                       18:45開会
                越谷市北部市民会館
                「福島第1原発はいま~新聞記者の目を通して」
                野呂法夫さん(東京新聞記者)

    ■西部フォーラム 11月17日(土) 13:30受付
                       14:00開会
                東上パールビルヂング(川越)
                「若い教職員の悩みを交流しよう」
                「維新八策で学校教育はどうなるの」
                中村尚史さん(全教書記次長)

    ■南部フォーラム 11月18日(日) 13:00受付
                       13:30開会
                上尾コミュニティセンター
                「福島の子どもたちは今」
                山本富士夫さん(福島県立高校教諭)

    ■北部フォーラム 11月18日(日) 13:30受付
                       14:00開会
                深谷市産業会館
                「子どもたちの願い・心の叫びに向き合う」
                パネルディスカッション

    ■秩父フォーラム 11月18日(日)  9:30受付
                       10:00開会
                秩父福祉女性会館
                「福島の子どもたち」
                古関勝則さん(福島県小学校教諭)




11月17日(土)~18日(日)
 いま、『協同』が創る2012全国集会



 人間復興のコミュニティを~働く・暮らす・つながる命~

   (全体会) 11月17日(土)
             大宮ソニック 大ホール

   (分科会) 11月18日(日)
             大宮ソニック・埼玉大学

   (内容)  記念講演
        (水野和夫さん・埼玉大学客員教授、内閣官房内閣審議官)
         パネルディスカッション
         各種分科会を予定しています!




11月2日(金)
 2012川越地区支部教育研究集会



 「経済から見える日本の支配構造
    ~記者が見た日本の支配構造」


 今、日本の公的な教育支出はG N P 比で先進国中最低レベルです。さらに、年収が4 0 0 万円未満の世帯の子どもの教育費負担は、家計収入の半分を占めているというのが現状です。元埼高教組合員青砥さんの著書によれば、親の世帯年収と子どもの学力差にははっきりとした相関関係がみられると述べています。安倍元首相による教育基本法の改悪以来、教育現場の疲弊と子どもたちの貧困は加速しています。

日本の支配者たちは、日本をどこに導こうとしているのか・・・・。朝日新聞の編集委員として、経済問題を中心に第一線で活躍された山田さんに、記者の目から見た日本の支配構造を斬ってもらいます

   (日時) 11月2日(金)
          18:30~20:30

   (場所) 東上パールビルヂング 8F会議室
          <JR・東武東上線川越駅西口から徒歩約1分>

   (講師) 山田厚史さん
        (フリージャーナリスト・元朝日新聞編集委員)




10月4日(木)よりよい教科書を子どもたちに
 教科書採択交流会



 自民党による「つくる会」系教科書採択に向けた6月埼玉県議会への誓願など、教科書採択をめぐって新たな動きが活発になっています。一方、採択に教員の意見を反映させる市民運動もとりくまれています。

   (日時) 2012年10月4日(木)
             18:30~

   (場所) 埼玉教育会館201
          (JR浦和駅西口より徒歩8分)

   (内容)
        ☆川口教科書ネットのとりくみ
        ☆各地の活動
          (さいたま市、熊谷市、越谷市、行田市など)




9月29日(土)~30日(日)
  地方自治研究全国集会in埼玉



 憲法をいかし、安心して住み続けられる地域、日本を

   (記念講演) 9月29日(土)
            「すべての人に、暮らしを守る
             セーフティネットを」
             阿部 彩さん
             (国立社会保障・人口問題研究所
              社会保障応用分析研究部長)

   (ナイター講座)9月29日(土)
   (分科会・講座)9月30日(日)

   (場所) 埼玉・大宮ソニックシティ




9月29日(土)
 人権擁護大会



 シンポジウム「自殺のない社会をめざして
 いま 私たちにできること


   (日時) 9月29日(土)
             13:00開場
             13:30~16:30

   (場所) 埼玉教育会館
          (JR浦和駅西口より徒歩8分)

   (入場無料、申込み不要)

   (主催) 埼玉弁護士会




9月17日(月・祝日)
  保護者のための不登校セミナー



 ~ひとりで悩まないで~

   (日時) 9月17日(月・祝日)
            9:40開場
           10:00~15:30

   (場所) さいたま市民会館うらわ
          (JR浦和駅西口より徒歩10分)

   (対象)
        不登校児童生徒の保護者
        学校教育関係者
        不登校の子どもに関わる方 など

   (内容)
       第1部 不登校経験者の体験談及びシンポジウム
           10:00~12:00
       第2部 個別相談・体験談・情報提供等
           13:00~15:30

   (主催) 埼玉県教育委員会
        不登校児童生徒支援のための官民連携会議




8/26さいたま市教組
 夏の学習会



教育現場の現状を分析し運動の進め方について学び語り合おう!
 2学期からまた職場でがんばれるように、楽しく元気に交流しよう!



   (日時) 2012年8月26日(日)
             13:30~16:30

   (場所) さいたま市民会館うらわ 1F会議室
             (JR浦和駅西口より徒歩7分)

   (内容)
        ☆「授業日数205日以上」問題
           山内芳衛さん(さいたま教育文化研究所)
        ☆「生活と権利と労働基本権」
           贄田教秋さん(埼玉県教職員組合委員長)







8/24~25第4回生活保護問題議員研修会



生活保護200万人時代 地方行政に何ができるか


   (日時) 2012年8月24日(金)
              ~25日(土)

   (場所) 1日目 さいたま市民会館うらわ
             (JR浦和駅西口より徒歩7分)
        2日目 さいたま共済会館
             (JR浦和駅西口より徒歩10分)

   (記念講演)
         「子どもの貧困連鎖を断ちきるために」
           白鳥勲さん(さいたま教育文化研究所・副所長)







8/17~19教育のつどい2012



みんなで21世紀の未来をひらく


   (日時) 2012年8月17日(金)
              ~19日(日)

   (場所) 兵庫県 神戸国際会館「こくさいホール」
               (分科会は神戸市内各所)









8/11 SANDO@Cafe
 「つらい恋愛していない?」



~デートDVを考える~
楽しい恋愛が、つらい恋愛になっていませんか。DVは
けっして夫婦間だけの問題ではありません。恋人同士で
も広く起きています。「DV法」対象外の恋人同士の間
でも起きる暴力のことを「デートDV」といいます。


   (日時) 2012年8月11日(土)
             13:30開場~17:00

   (場所) 大宮教育会館1F

   (会費)500円

   (おはなし)大野真理子さん
         (デートDV防止ネットワーク埼玉)




「平和の学び場・コラボ21」が贈る
「ピースカレッジ12」前期講座



2012年歴史のターニングポイント
平和な日本・世界のために
コラボで学ぼう













7/26~30戦争展
Yes!Peace2012



いのち つながり みらい


   (日時) 2012年7月26日(木)
              ~30日(月)
             10:30~18:00
             最終日は15:30まで

   (場所) 浦和駅西口前コルソ7階ホール
            (JR浦和駅西口そば)

   (入場料) 無料

   (主催) 「2012平和のための埼玉の戦争展」実行委員会




姫花ちゃんの夢
 ハンカチになった、震災死10歳(小4)の作品



 山六のご主人から紹介していただいた姫花ちゃんの話です。















【報告】7月12日~13日、復興支援の旅に
     27人の参加でいわき市に行ってきました。



 7月12日~13日、復興支援の旅に27人の参加でいわき市に行って
きました。 スパリゾートハワイアンズでは、震災時の責任者下山田さん
の陣頭指揮の下お客さんのためにの一点で従業員一致団結して困難を乗り
切った話を聞き、2日目は被災地を目の当たりに見て、まだまだ復興が進
まず当時の思いもフラッシュバックする精神状態の中で困難な生活してい
る被災当事者の話を聞いてきました。











7/12~13復興支援の旅



 日頃の疲れを癒やしながら復興にも一役!
震災直後から避難者を受け入れ、「がんばっぺフラガール」
でも紹介されたハワイアンズ。ショーを楽しみ温泉につかり
交流を深めましょう。



   (日時) 2012年7月12日(木)~13日(金)
          12日 9:00 JRさいたま新都心駅西口集合
             13:30 ポリネシアンショー
             15:00 地元の方の話
          13日 9:00 市内めぐり・買い物
             18:00 JRさいたま新都心駅着

   (目的地)常磐スパリゾート・ハワイアンズ
              (福島県いわき市)

   (費用) 13,000円






6/27埼高教朝霞支部学習会



 日本航空は2010 年12 月31 日に、パイロット81 人、客室乗務員84 人の165 人 を「整理解雇」という名で一方的に不当解雇しました。二つの原告団計148 人が 「解雇の必要性はなかった」と提訴しましたが、東京地裁は「更生計画上、人員削 減の必要性はある」と原告らの訴えを全面的に棄却しました。  解雇が「必要なかった」ことは、現在日本航空が深刻な客室乗務員不足にあり、 緊急に510 人もの中途採用を計画していることからみても明らかです。  今回、朝霞支部では、日本航空キャビンクルーユニオン委員長の内田妙子さんを迎え、マ スコミなどで流されている、「整理解雇」を正当化するキャンペーンの裏で隠され てきた、日航問題の真相を語っていただきたいと思います。


   (日時) 2012年6月27日(水)
             18時半~20時半(予定)

   (場所) 朝霞コミュニティセンター
          (東武東上線朝霞駅南口下車徒歩約10分)

   (記念講演)『日航「整理解雇」の隠された真相』
           講師・内田 妙子さん
             (日本航空キャビンクルーユニオン委員長、JAL不当解雇撤回裁判客室乗務員原告団長)





6/24第57回埼玉母親大会



 生命を生み出す母親は 生命を育て 生命を守ることをのぞみます
 母親大会はどなたでも参加できます



   (日時) 2012年6月24日(日)
             受付開始 9時半 10時開会~16時
             分科会  10:00~12:30
             全体会  13:30~16:00

   (場所) 東京成徳大学深谷高校

   (オープニング)和太鼓の会『楽鼓(らっこ)』
           埼玉の少年団

   (記念講演)「21世紀の働き方・生き方を探る」
              ~女も男も輝いて生き 働ける社会に!~
           講師・竹信 三恵子さん(ジャーナリスト、和光大学教授)

   (会員券) 1000円





6/16埼玉食健連学習会のご案内
「日本漁業の現状と水産物の放射能汚染」



農産物と共に日本の「食」を支える水産業ですが、「安全・安
心」を求める消費者の皆さんも、水産物となるとチョットと関心が薄
いのではありませんか。 急増する輸入水産物の現状や福島原発事故
による放射能汚染が水産物に及ぼしている影響、日本の漁業をどう守
るか等について、「お魚の専門家」が解き明かします。



   (日時) 2012年6月16日(土)
             学習会:午後2時~4時30分

   (場所) コーププラザ浦和
            (JR南浦和駅西口徒歩5分)

   (参加費) 500円(資料代)

   (講師) 二平 章さん(茨城大学地域総合研究所客員研究員・農学博士)
               「21世紀の水産を考える会:理事」




6/9民主教育をすすめる与野・市民会議
 学習会&総会の案内



子どものすこやかな成長のために父母と教職員・市民が力
を合わせた学校づくりを



   (日時) 2012年6月9日(土) 午後1時開場
                       1時20分開会

   (場所) 鈴谷公民館 会議室2
          (JR埼京線与野本町駅・南与野駅より徒歩15分)

   【一部】お話 1時30分~3時20分(DVD上映、質疑を含む)
      (お話しする人) 山内芳衛さん(さいたま教育文化研究所事務局長)
               お話「『教育基本条例』は教育に何をもたらすのか」

   【二部】
     「市民会議」総会




6/8子どもと教育を守る県民集会



子どもの未来をうばう強制・競争主義教育を許さない

 大阪府議会は、維新の会・自民党・公明党の賛成で、「教育基本条例」を成立
させました。 この条例は、教職員への強制、子どもや保護者への競争主義に
貫かれています。大阪にとどまらず、全国の教職員・子どもの自由と未来を奪
うものです。


   (日時) 2012年6月8日(金) 18:30~20:30
                       (開場18:00)

   (場所) 埼玉教育会館 2F
          (JR浦和駅西口より徒歩8分)

   (お話) 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)
         講演「ハシズムとは何か」

   (主催) 子どもと教育・文化を守る埼玉県民会議


     ※こちらも参考に→「教育基本法の改正と大阪の教育基本条例とは方向性が一致」
                藤田昌士先生のブログに移動します。







連絡先

【さいたま教育文化研究所】




さいたまの教育と文化67号



教員免許更新(4月)



さいたま教育文化研究所
2011年度の取り組み



埼玉の養護学校義務制
30周年記念誌



「人格の完成」をめざし、
「人と人との共生の原理」
を学ぶ「道徳教育を」
(2009/8発行)



さいたまの特別支援教育と
コーディネーター
(2006/8発行)